B612でカメラロールに写真を自動保存する方法
10代20代の女子に好評なカメラアプリの
B612
自撮り専用と謳うだけあって豊富なフィルターは
勿論のこと、カメラのシャッター音が鳴らなかったり
綺麗に撮れた納得のいく写真だけを保存できるように
配慮されていたりとかゆい所に手が届くアプリです。
しかし、そんなB612の配慮が仇となってかこんな
声も一部でみられるようです…
スポンサードリンク
写真が保存できない・されない!
そうなんです。
写真の保存の仕方が分からないというお悩み。
撮影自体はアプリを起動し画面内のいずれかを
タップすれば撮影が行われます。
そしてカメラロールに保存する方法ですが、
画面右下の「 ↓ 」マークをタップすれば
保存が行われます。
この保存作業をいちいち行うのが面倒だという方に
オススメなのが通常のカメラ機能と同様の自動保存
自動保存を行うには、B612の撮影画面で下から上に
スライドさせることで表示される設定から行うことができます。
自動保存という項目があるのでそちらを
ONに切り替えましょう。
これでいちいち保存ボタンをタップしなくても
写真は自動的にカメラロールに保存されます。
本来、ユーザーのことを思って配慮された機能ですが
煩わしさを感じていた方は試してみてください。
以上、参考になれば幸いです。
スポンサードリンク