ビットフライヤーの退会方法(口座解約)や出金の手順を解説
ビットコインの取引所国内大手の 「bitFlyer(ビットフライヤー)」の
退会手続きについて解説していまいります。
退会手続きを行って口座を解約する前に保有している
ビットコインやアルトコインを日本円に変えて出金手続きを
行わなくてはならないので、順を追ってご紹介いたします。
コインの売却方法
まずはbitFlyerにログインし画面左側のメニューにて
「ビットコイン販売所」もしくは「アルトコイン販売所」をクリックしてください。
続いて現在の購入・売却価格が表示されている画面の下側に
「コインを売る」という項目があるので手持ちの
コインの数量を入力してクリックし注文を実行してください。
注文の実行が完了すると「取引成立しました」とアナウンスされます。
日本円で出金する方法
コインを売却して日本円に換えたら続いて出金手続きを行います。
画面左側のメニューから「入出金」をクリックし「日本円ご出金」へと続いて下さい。
そうすると現在の日本円残高や登録した銀行の口座情報が表示されます。
「この銀行口座にご出金」にチェックを入れ出金金額を入力し
最後に【日本円を出金する】をクリックすれば手続きは完了です。
銀行営業日の午前11時30分までに出金手続きを終えた場合は
原則として当日中にご自分の口座に反映されます。
それ以降は翌銀行営業日に反映されます。
出金の際の注意点
出金に際して一つ注意点をご紹介させていただきます。
ビットフライヤーの出金には以下のように手数料が発生します。
3万円未満 | 3万円以上 | |
SMBC口座所有 | 216円(税込) | 432円(税込) |
SMBC口座未所有 | 540円(税込) | 756円(税込) |
ですのでご出金額に入力する金額は「日本円全残高 − 手数料」の
金額を入力するようにしてください。
ビットフライヤーの退会方法
ここまでの手順を終えたら、いよいよ退会手続きです。
画面左側のメニューから「FAQ/お問い合わせ」をクリックしてください。
続いて画面最下部までスクロールしていただくと、
「お問い合わせフォーム」という項目が用意されています。
お問い合わせ画面に移動したらお問い合わせ内容を
「アカウント解約手続きについて」にします。
あとは以下のような文面を入力し最後に「問い合わせる」を
クリックしていただければ、退会手続きは完了です。
ご担当者様
お世話になっております。
こちらのアカウントの解約手続きを希望致します。
お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
金銭の関わってくる手続きですので、やや手順が多く面倒かと思いますが、
こちらの手順を踏まえていただければ問題なく退会手続きを行えます。
ビットフライヤーの退会方法に関する解説は以上になります。