Flipagramの動画保存方法:他人の動画もカメラロールに保存可能?
スポンサードリンク
世界的なSNS大手であるTwitterやインスタグラムが、
次々と動画の投稿時間を延長していることからも明らかなように
多くのユーザーは数十秒だけでなく数分の動画も求めています。
今回ご紹介する動画コミュニティのフリッパグラムは
冒頭の2社よりも先駆けて数分の動画に対応しているのですが、
ここからはそれらの動画を保存する方法について解説したいと思います。
自作の動画を保存する方法
まずは自分が作った動画の保存手順から解説いたします。
フリッパグラムで動画の作成を行うと終盤に見出しとなる
キャプションを追加する画面が表示されます。
その次の画面にお進みいただくと投稿先を選択する画面が
表示されるので、フォロワーなどに投稿してみてください。
もし自分が作った動画を誰にも見られたくないという場合は、
全ての「✓」を外すことで非表示として保存できます。
今回はこちらの非表示のやり方を取り上げてみます。
アップロードが完了したらシェア画面に移動するので、
ここで「カメラロールに保存」を選択すれば保存完了です。
友達や他人の動画を保存する方法
フィードに流れてきたお気に入りの動画も自分の動画と同様に
保存できることを多くのユーザーが望んでいると思うのですが、
残念ながら外部アプリを使用する方法も含めて現状ではできません。
最強の保存アプリとして支持されているクリップボックスを
用いても無理だったので少し厳しそうです。
ただ動画の共有リンクをコピーしてスマホからパソコンにURLを送り、
ダウンロードソフトなどを活用すれば保存することもできそうです。
こちらの方法はスマホだけでは完結しないので詳しい説明は割愛します。
いずれ日本国内でフリッパグラムのユーザーが増加すれば
専用の保存アプリが登場すると思うので、その時は改めて
本記事にて具体的な使い方を解説いたしますね。
それまでは上記で簡単に触れた「共有リンクをコピー」して、
①URLをメモ帳に貼り付けておく
②URLをSafariやChromeなどのブラウザアプリで開いて再生
のいずれかを利用してブックマーク的に
保存していただければと思います。
Flipagramの動画の作り方(使い方)音楽や文字の入れ方等
フリッパグラムの動画保存に関する解説は以上になります。
スポンサードリンク