ギガファイル便の動画をダウンロード保存する方法【iPhone】
大容量の動画ファイルは容量制限などの問題から
メールを介しての受け渡しがとても困難です。
そんな時に役立つのが大容量のファイルの受け渡しが可能な「ギガファイル便」
75GBまでのファイルのやり取りを可能にするギガファイル便は
スマホ同士での動画の受け渡しに非常に最適です!
今回はiPhoneからギガファイル便の動画を
ダウンロードする方法についてご紹介します。
目次
スポンサードリンク
iPhoneでギガファイル便の動画をダウンロードする方法
iPhoneでギガファイル便の動画をダウンロードするには
「Clipbox」というダウンロードアプリが必要です。
特別難しい操作は必要ありませんが、ギガファイル便の
基本的な使い方から一つ一つ丁寧に確認していきましょう。
動画のダウンロードURLを入手する
ギガファイル便にアップロードされた動画ファイルをダウンロードするには
ダウンロードURLにアクセスしなければなりません。
ダウンロードURLはファイルのアップロード後に「削除キー」の
左横に表示されているので全選択してコピーしておきましょう。
他の人がアップロードした動画ファイルをダウンロードする際には
必ずダウンロードURLを教えてもらってください。
ClipboxでダウンロードURLにアクセス
次に「Clipbox」をApp Storeからインストールします。
インストールが完了したらClipboxを起動して
「クリップ」→「ブラウザ」の順に進んでGoogleのURLを消去してください。
ギガファイル便のサイトが表示されたら画面下部の「+」マークをタップし
「Are you ok?」→「Really?」の順に進みます。
最後に保存先を確認して「OK」をタップすればダウンロード完了です。
(デフォルトでは「マイコレクション」が指定されています。)
ダウンロードした動画を再生する
ダウンロードが完了したらClipboxのトップ画面に戻り
「マイコレクション」をタップしてください。
先ほどダウンロードした動画が保存されているのでタップして再生してみましょう。
ちなみにClipboxで再生できる動画ファイルの形式はmp4と3gpだけなので、
他のファイル形式で動画をダウンロードした場合は
そのファイル形式に対応したプレイヤーで再生するようにしてください。
動画をカメラロールに保存する
動画をClipbox上のみならずカメラロールにも保存したい場合は
画面右上の「Actions」をタップして対象の動画にチェックを入れてください。
続いて表示される選択アイテムの中から「カメラロール」をタップすることで
iPhoneのカメラロール内に動画を保存することもできます。
パスワードが設定されているとダウンロードできない
Clipboxを用いたダウンロード方法ではパスワードのかけられた
ギガファイル便のファイルをダウンロードすることができません。
ClipboxでダウンロードURLにアクセスするとパスワードの入力欄自体は
表示されるのですが、「+」マークを経由してのダウンロードになるため
パスワードの入力が適用されないのです。
他の端末や友人からファイルをアップロードしてもらう時は
必ずパスワードを設定しないように伝えておきましょう。
zipファイルにまとめられた動画も解凍可能
動画をいくつもギガファイル便にアップロードする際には
zipファイルにまとめて圧縮すると手間を省けます。
Clipboxを使えばダウンロードしたzipファイルの解凍も
簡単にできるので複数の動画をアップロードする場合は
zipファイルに圧縮してもらうのが良いでしょう。
なお、複数の動画ファイルとなるとどうしてもサイズが大きくなるので
ダウンロードする際には空き容量が十分確保されているか
あらかじめ確認しておいてください。
ギガファイル便にアップロードした動画をzipにまとめる
参考までにギガファイル便にアップロードした動画を
zipにまとめる方法もご紹介します。
ギガファイル便のページからzipにまとめたい動画をアップロードしていきます。
すべての動画をアップロードし終えたらオレンジ色の「まとめる」を選択してください。
すると先ほどアップロードした複数の動画がまとめられた
zipのダウンロードURLが表示されます。
これでアップロードした動画の圧縮が完了です。
————————————
Twitterの動画をカメラロールに保存する方法【iPhone】
————————————
スポンサードリンク