インスタの動画が60秒になるのはいつから?やり方を解説
スポンサードリンク
若い世代になればなるほどテキストによるコミュニケーションよりも、
写真や動画の方が好まれる傾向にあるのだとか。
そんなユーザーの特性を察知してかこの度、動画の撮影時間、
再生時間を60秒に拡大することを発表した「Instagram」
これまでの上限が15秒であったことを考えると4倍も長くなるので、
今までとは趣向の違った動画がかなり増えそうですよね。
そこで管理人も早速アプリをアップデートして動画の撮影を
試みたのですが、60秒間撮影することはできませんでした。
どうやら段階を経ながら全ユーザーに対応していくようで、
フォロワー数が多く影響力の強いユーザーから優先的に対応されている印象です。
スポンサードリンク
60秒に拡大されたことでデータ量も爆発的に増えるでしょうから、
全ユーザーへの対応は早くても数ヶ月は掛かるのでしょうね。
おそらく2016年の夏頃には一般ユーザーも対応していると思うので、
夏の思い出づくりまでには間に合って欲しいものです。
【追記】管理人のアカウントはバージョン7.20で60秒に対応していました。
ちなみにアップデートのお知らせがあった場合は、
その都度しっかりと行うようにしてください。
そして自分のアカウントが60秒に対応しているか動画モードに切り替え、
シャッターボタンを長押しして確認してみましょう。
iOS版には動画を繋ぎ合わせる機能も用意されるようですが、
動画の撮影自体はこれまでの操作と変わりありませんので。
【追記】
動画を繋ぎ合わせる機能の詳細が明らかになりましたら、
本記事で改めてご紹介したいと思います。
スポンサードリンク