Instagramで足跡をつけるとおすすめユーザーに表示される?
2012年当時、Facebookが約810億円で買収を行った際には
高すぎるとの批判もありましたが、現在はそれ以上の
価値を生み出している「Instagram」
有名所のブランドがこぞって広告を出稿するような
オシャレな世界観をつくりだしていますよね。
日本でもユーザー数が右肩上がりと順調なインスタですが、
利用している際に少し気掛かりな点もあります。
それは他のSNSサービスにもこぞって付きまとう足跡問題です。
結論から言うとインスタに足跡を確認する機能はなく、
現状、外部アプリなどで調べることもできません。
ただ、【 足跡 = おすすめユーザー 】なのではないかという
疑問をお持ちの方も多いと思います。
スポンサードリンク
インスタのおすすめユーザーの仕組みとは?
そこでインスタの事ならどこよりも詳しく案内されている、
Instagramヘルプセンターにアクセスしてみました。
しかし残念ながらおすすめユーザーの仕組みにまで
言及したページは見当たりませんでした…
ただここで引き下がるわけにはいきません。
親会社であるFacebookにも「おすすめユーザー」に似た
仕組みとして「知り合いかも」という表示があります。
Facebookのヘルプセンターによると、
[知り合いかも]には、あなたの知り合いの可能性がある
Facebook利用者が表示されます。共通の友達、職歴・学歴、所属しているネットワーク、
インポートした連絡先などの情報に基づいて、人が表示されます。
と紹介されており、直接的にはアクセス(閲覧)が
影響するとは記載されていません。
ですが、「連絡先などの」という箇所の「など」が気掛かりですよね。
実際問題、Facebookを利用していると全く縁もゆかりもない人物が
アクセスしただけで知り合いかもに表示されたことが幾度となくあります。
ですから個人的にはインスタに表示されるおすすめユーザーにも、
アクセス(閲覧)が少なからず影響していると思っています。
ただ自分のアカウントのおすすめ欄に相手が表示されたからといって、
相手側に自分が表示されているとは限らないのでそこまで
神経質になる心配はないと思われます。
他人のおすすめ欄に自分を表示させたくない!
それでもやはり気になるという方に推奨したいのが、
他人のおすすめ欄から自分を完全に非表示にする方法です。
こちらの方法はインスタの公式アプリからではなく、
インスタのウェブサイトにアクセスする必要があります。
ユーザーネームとパスワードを入力してログインしたら、
画面右上に表示されているユーザーネームをタップして
「プロフィールを編集」へとすすみます。
送信ボタンの近くに「類似アカウントのおすすめ」という項目があるので、
そちらにチェックを入れて自分のアカウントを含めないようにしましょう。
後は送信ボタンをタップして設定を変更すれば
今後、他人のおすすめ欄に表示されることはありません。
本当はアプリから行うことができると簡単でいいのですが(汗)
2018年インスタグラムは足跡アプリで閲覧がばれる【確認方法】
ということでインスタの足跡やおすすめユーザーに関する
解説は以上になります。
スポンサードリンク