Instagramでリポスト・リグラムができるアプリの使い方
インスタグラマーなる言葉も誕生して若者の
ファッションカルチャーに大きな影響を与えている「Instagram」
テレビや雑誌に頻繁に登場している芸能人はもちろんですが、
一般ユーザーの中でも個性的でお洒落な人をよく見掛けます。
そんな彼ら彼女らの投稿をタイムラインで見つけると
思わず自分のフォロワーさんにも紹介したくなりますよね。
そんな時に活用したいのが、「Repost」「Regram」を
行うことができる外部アプリです。
ご存知の通りインスタにはリツイート的な機能はありませんが、
上記の外部アプリを使うことで可能になっちゃうんです!
ということで今回はおすすめのリポストアプリと
その使い方を解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
女の子が使うなら#ootd_WITH
様々な類似アプリがある中で最も使い勝手の良いのが
「#ootd_WITH」です。(iPhoneアプリです)
Regram以外にもLikeやカメラロールへの保存もできる優れもので
画面にデカデカと表示される広告のストレスもありません。
具体的な使い方ですが、アプリを起動したらまずはインスタの
ユーザーネームとパスワードを入力してログインします。
ログイン後は自分のフィードが表示されていると思いますが、
「Menu」をタップし@から始まる自分のユーザーネームから
確認することも可能です。
写真の下に表示されている「Regrams」をタップすると
相手のユーザーネームとサムネが表示されたクレジットが登場します。
(自分の写真ではないという証ですね。)
このクレジットの位置は上下左右の四カ所から選ぶことができます。
特にこだわりがなければ「Next」をタップして次へとすすましょう。
キャプションも写真と一緒にリグラムしたい場合は、
この段階でコピーしておきましょう。
ここからは普段通りの操作でインスタに投稿するだけで、
リグラムが完了となります。
その他のリポストアプリ
先にご紹介した「#ootd_WITH」はちょっと可愛すぎて
男性には抵抗がありますよね(苦笑)
そこで男女問わず使えるのが「Repost for Instagram」です。
こちらのアプリはiPhone・Android両用となっているので、
「#ootd_WITH」が使えない方も利用することができます。
詳しい使い方は下記の記事を参考にしてみてください。
インスタグラムのリツイートのやり方!外部アプリを使った方法を解説
インスタのリポスト(リグラム)アプリのご紹介は以上になるのですが、
なぜインスタ本体にこの機能が備わっていないのでしょうか?
小一時間考えてみたのですが、おそらく写真共有SNSとして
発展したインスタがオリジナルの写真を大切にする為に、
あえて取り入れてないのではないかという考えに至りました。
そのような細部に渡る設計があるからこそ、
現在では多くの有名ブランドがこぞって広告を出稿するような
優良媒体に育ったのだと思います。
世界的にもまだまだユーザー数が増加しているようですので、
今後の展開にも期待したいところです。
スポンサードリンク