インスタグラムで貰ったコメントに返信したり削除する方法
Instagramに限った話ではありませんが、
自分が何かしらの投稿を行った時にユーザーから
アクションが貰えたら嬉しいですよね。
逆にいいねやお気に入りといったアクションが
なかったらテンションが下がっちゃう方もいるかも…
今回はユーザーからのアクションの中でも最も嬉しい(?)コメントに対して
返信をしたりスパム的なコメントを削除する方法を解説してまいります。
それではまずコメントの返し方から。
Twitterを利用している方であればご存知だと思うのですが、
返信の仕方は@マーク + 相手のアカウントとなります。
相手のアカウントがexampleであれば、@exampleを
冒頭に付けてコメントを書けば相手に返信が可能となります。
ただこの方法いささか面倒くさいですよね…
そんな方の為にとっても簡単な方法があります。
返信を行いたいコメントに対して右から左に画面を
スワイプすることで矢印のマークが表示されます。
この矢印のマークをタップするとコメント入力欄に
相手のアカウントが自動的に追加されます。
このような感じですね。
あとは返信したい内容を入力し送信すればOKです。
これだとスピーディーに返信が可能ですよね。
反対に貰ったコメントがスパムだったり不快な内容であった場合、
他のフォロワーさんに見せたくないですよね。
そんな時は相手のコメントを削除することもできます。
返信の時と同じ要領でスワイプするとゴミ箱の
マークが表示されるのでそちらをタップします。
楽しいSNSライフを送るために欠かせない
コメント機能を有意義にお使いください。
以上、参考になれば幸いです。