インスタの複数投稿で写真のサイズを変更・調整する方法について
公式アカウントの芸能人たちも早速活用し始めている
インスタの「複数投稿機能」
インスタで複数の写真や動画を投稿する方法!入れ替えなどの編集も解説
これまでは一回の投稿に対して一枚もしくは一つの動画しか
投稿できなかったのですが、最大で10枚まで投稿できるようになったことから
以前よりも表現の幅が格段に広がったと感じています。
写真共有SNSというシンプルなコンセプトながら常に機能が改善され、
日に日に使い勝手が良くなっているのは本当にありがたいですよね。
ただ本記事を執筆している2017年3月現在、
複数投稿機能を用いた写真は正方形サイズでないと投稿できないのがネックです。
通常の投稿は2015年8月から長方形サイズにも対応するようになりましたが、
それ以前は正方形のみという厄介な過去がありました。
ですからいずれは複数枚であっても長方形での投稿が可能になると思われるのですが、
それまでは加工アプリを用いて写真全体が収まるようにサイズを調整する必要があります。
スポンサードリンク
おすすめの加工アプリ
インスタに投稿する写真のサイズを調整できるアプリとしては
「InstaSize」や「正方形さん」などが一般的です。
正方形さんの使い方
今回は正方形さんの使い方についてご紹介いたします。
アプリをダウンロードして起動したらまずは写真へのアクセスをOKしましょう。
続いて画面左上のボタンをタップしアルバムの中から
サイズを変更したい写真を選択してください。
そうすると長方形の写真が自動的に正方形に変更されます。
ただこれだと写真の四隅がカットされてしまいますので、
画面下部中央のボタンをタップしていただくことで
写真全体が収まるサイズにリサイズされます。
サイズ調整が完了したら画面右上の「✓」をタップし
「アルバム」をタップすればカメラロール内に保存することができます。
編集後記
インスタの複数投稿で正方形以外のサイズが
投稿可能になりましたら改めて追記いたします。
本記事をご覧いただいた方の参考になれば幸いです。
スポンサードリンク