【インスタ】ストーリーの邪魔な広告を非表示にして消す方法
リリースされた当初はフィードの上部に丸型のアイコンが並ぶのが
違和感でしかなかったのですが、今ではすっかりお馴染みの機能となりました。
Instagramの「ストーリー機能」
ユーザーからの評判も上々で1日に1億5,000万人以上に利用される
インスタになくてはならない機能に急成長したのですが、
このタイミングで動画広告が導入される運びとなりました。
インスタのことですからしっかりと広告企業を選別して極力不快のない
広告を表示してくれるとは思うのですが、ストーリーのみを視聴したい方の為に
今回はこの広告の消し方について解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
ストーリーの広告の消し方
まず結論から申し上げると公式アプリから広告を消すことはできません。
※スワイプすることで広告をスキップすることは可能です。
広告を非表示にして視聴したい場合はPC版のInstagramに
アクセスし2つの設定を行う必要があります。
①Chrome IG Story
本記事を執筆している現在、PC版のインスタにはストーリーは
導入されていないのですが「Chrome IG Story」という拡張機能を
使用すればPCからでもストーリーを再生することができます。
Chrome IG Storyの詳しい設定方法は下記記事のPCで見る方法にて
解説しておりますので、そちらを参照ください。
インスタのストーリーの見方:PC編や過去(24時間以上前)の投稿について
②Adblock Plus
2つ目の設定は広告を非表示にしてくれる拡張機能の導入です。
Chromeウェブストアにアクセスしたら「CHROMEに追加」をクリックしてください。
これでChromeブラウザで調べ物をしている際や動画の間に挟まれる
全ての広告を非表示にすることができます。
もし特定のサイトで広告の非表示を解除したい場合は「ABP」をクリックして
「このサイトで有効」を選択すればABPを無効化させることも可能です。
ストーリーに表示される広告の消し方は以上になります。
ただインスタの親会社であるFacebookと広告のブロック機能を
展開している会社は長年イタチごっこを繰り返しているので、
半永久的にこの方法が活用できるという保証はございません。
スポンサードリンク