インスタグラムで友達をタグ付けする方法!削除するやり方
大勢の友人と一緒に撮った写真を投稿する時などに、
誰が誰なのかユーザーIDを写真に付けられる
便利な機能がタグ付けです。
今回はInstagramで友達をタグ付けする方法を
解説していきます。
Instagramで友達をタグ付けする
手順
投稿したい写真を選択しシェアを行うページまでいくと
タグ付けするという項目があります。
タグ付けしたいユーザーをタップすると
「タグ付けする?」という表示とともにユーザーを
検索することができるようになります。
タグ付け完了後、実際に投稿するとこのような感じになります。
(写真をタップした時)
上記のIDからタグ付けした友人のプロフィールページに
移動することができます。
スポンサードリンク
タグ付けのマナー
ただタグ付けをするということは第三者に友人の
アカウントを勝手に知らせることにも繋がります。
事前にタグ付けの了承を得ておくことが
無難かもしれませんね…
勝手にタグ付けされてしまった!削除したい
タグ付けをされると画面下の♡マークの
アクティビティにお知らせが届きます。
そのタグ付けが不快な場合は、写真のIDをタップし
・プロフィールに表示しないにチェックを入れる
・写真から自分のタグを削除
上記を行うことでタグ付けを削除することができます。
タグ付の削除にはこうした一手間がかかる事から
無許可でのタグ付けはやはり控えた方が吉かもですね。
以上、参考になれば幸いです。
スポンサードリンク