インスタグラムで通知設定をする方法【iPhone】
投稿した写真にいいねやコメントがついた時に
即座に知りたい方もいらっしゃいますよね。
今回はInstagramでの通知の仕方を解説していきます。
プッシュ通知が届いたらテンションも上がると思いますので
是非お試しになってください。
【追記】
——————————-
インスタグラムの通知を個別にオンオフする方法【特定のユーザー】
——————————-
それでは早速!
アプリを起動してヒト型のボタンをタップし
プロフィールページに移動後、歯車マークの
オプションに進みます。
続いてプッシュ通知の設定をタップします。
通知の設定は下記のアクション別に細かく設定が可能です。
・いいね
・コメント
・新しいフォロワー
・承認されたフォローリクエスト
・INSTAGRAMのお友達
・INSTAGRAMダイレクトリクエスト
・INSTAGRAMダイレクトリクエストダイレクトアクティビティ
・あなたが写っている写真
・リマインダ
・初めての写真
これらの設定でオンにしているにも関わらずスマホに
プッシュ通知が届かないという方は端末の設定で
通知が許可されているか確認してみてください。
Instagramでプッシュ通知を受け取る方法の
解説は以上になります。
本記事をご覧いただいた方の参考になれば幸いです。
スポンサードリンク