LINEのKeepは他人に見られたり相手に通知でバレたりしない?
友達や家族とのやり取りなど生活シーンに欠かせない
コミュニケーションツールのLINE
バージョンアップの度に新たな機能がリリースされるのも
楽しみの一つだったりしますが、「Keep」という便利な
ストレージ機能が搭載されました。
トークの内容や画像は勿論、WordやExcelなどのファイルまで
保存できるとあってすごく使い勝手が良いんですよね!
ただKeep機能を使って保存した内容がLINE内の友だちに
バレるのではないかと気掛かりの方も多いと思います。
結論から申し上げると、
① 他人にKeepした内容を見られることはありません。
② ◯◯さんがKeepしましたといった通知は届きません。
ですから安心して同機能をご利用いただければと思います。
ただKeepした内容に限った話ではありませんが、
スマホ本体やLINE自体にパスコードを設定していない場合は
第三者に知られてしまう可能性はあります。
この際に改めてパスコードの見直しをしておきたいですね!
最後に補足として「Keep」の簡単な使い方をご紹介いたします。
スポンサードリンク
Keepの基本的な使い方
「Keep」を使った保存方法はテキストであっても画像であっても
1秒ほど長押しした後に「Keep」 → 「保存」とタップするだけでOKです。
保存したデータを確認する
Keepした内容は、プロフィールから確認することができます。
保存したデータを削除する
保存した内容を削除したい場合は、その項目を選択して
左側にスライドさせることで削除することができます。
本記事をご覧いただいた方の参考になれば幸いです。
スポンサードリンク