LINEで友だちのBGMを再生するとバレる?通知の有無が心配
スポンサードリンク
この度LINEのプロフィールに追加されたBGM機能ですが、
音楽と相性の良い若者にとっても好評のようですね。
別途、LINE MUSICをインストールして連携させる必要はありますが、
無料でBGMを追加できるのは非常に嬉しいです。
管理人も早速、自分のお気に入りの曲を登録してみたり、
その日の気分に合わせて色々と選曲したりしているのですが、
一つ気掛かりな点が頭に浮かびました。
それは友だちリストのメンバーが自分のBGMを
聴いてくれた時に知る方法はあるのだろうかという点です。
逆を返すと自分が友だちのBGMを再生した時、
相手に知られやしないかともいえますね。
スポンサードリンク
そこで実験がてら仲の良い友だちと一緒に遊んでいる時に、
その場で自分のプロフに設定してあるBGMを再生してもらいました。
その結果をお伝えすると…
BGMを再生したことは相手には伝わらないようです。
自分はLINEの通知設定もばっちり行っていますので、
通知忘れの可能性はありません。
ですからLINEの仕様上、相手に知られない仕組みのようです。
とはいってもYouTubeなどで再生回数の多いものが気になるように、
他の友だちから何回再生されたか分かると面白いと思うんですけれどね!
ただ再生の度に通知が来るのは御免こうむりたいですが(苦笑)
またこの辺の仕様に変更がありましたらご紹介いたしますね。
LINEのアイコン右上の緑の点や赤い点(丸)はどういう意味?
LINEのBGMを再生すると相手にバレるか否かの解説は以上になります。
スポンサードリンク