LINEでブロックされた時のタイムライン(ホーム)の変化まとめ
スタンプのプレゼントを使ったブロックの
確認方法が無効になった現在、ひとつの手立てとして
ホームのタイムラインの確認があります。
今回はブロックされた際に生じるタイムラインの
気になる変化をまとめてご紹介したいと思います。
ブロックされるとタイムラインはどうなる?
過去の投稿
これはご存知の方も多いと思いますが、LINEでブロックされると
タイムラインには「まだ投稿がありません。」と表示され
過去の投稿がすべて閲覧できなくなります。
また”いいね”をつけた投稿も当然ながら確認できなくなります。
カバー画像
◯◯さんがホームでカバー画像を変更しましたという
通知は流れないもののカバー画像の変更はしっかり
反映されてしまうようです…
ただLINEもどんどん仕様を変更していますから
ユーザーの声を受け止め反映されなくなる可能性もあります。
プロフィール画像
カバー画像同様、プロフィール画像の変更も反映されます。
プロフィール画像というのは上の画像の
赤丸部分に表示されている画像のことですね。
ひとこと
その時の気分などを書き込むLINEのひとこと機能ですが、
こちらもブロック後であっても反映されます。
以上がブロック後のタイムラインの変化となりますが、
こうしてみてみるとブロックしたとはいえ相手側には
色々最新情報が筒抜けだという事が分かりますね…
自分がブロックした時、相手側からは上記のように
見える訳ですからその点を頭の片隅に置いておきたいですね。
スポンサードリンク