LINEのいいねを取り消し削除する方法はある?ノートやタイムライン
スポンサードリンク
一番最初にいいね機能を取り入れたのは今や月間の
アクティブユーザー数が十数億人に達したFacebookですが、
LINEはお馴染みのスタンプ機能で「いいね」できるのが、
オリジナリティがあって良いですよね。
いいね、面白い、最高、羨ましい、びっくりした、悲しい
といった感じになっています。
喜怒哀楽の「怒」だけ含まれていないのが、
なんだかLINEらしいですよね。
ところでこのいいねボタンを使う機会があるのは
ノートやタイムラインを閲覧している時ですが、一度押した
いいねを取り消しすることはできるのでしょうか?
スポンサードリンク
いいねの削除はできない…
本記事を執筆している2016年現在、
一度押したいいねはどうやら取り消しができないようです。
ですからいいねを押したという事実を変えることはできないのですが、
上書きして他のスタンプに変更することはできます。
悲しげな投稿に対して誤って面白いを意味するスタンプを投稿しては、
相手の気分を逆なでするようなものですよね…
そんな時はもう一度いいねを押して悲しいを意味する
スタンプに変更してしまいましょう。
最初からいいねを押すつもりがさらさら無かった場合は、
取り消すことができないので根本的な解決にはなりませんが
参考にしていただければ幸いです。
ただ投稿したにも関わらず何もアクションがないと寂しいので
個人的には誤ったいいねでも大歓迎なんですけれどね(笑)
スポンサードリンク