LINEに問い合わせ先電話番号やメールアドレスはある?
タレントのベッキーさんがテレビCMに出ている当時は、
ここまでのメジャーアプリになるとは思っていませんでした…
「LINE」
自分の周囲を見渡しても家族や友達、会社の同僚などなど
皆当たり前のように利用している定番アプリであります。
しかしそれだけ多くのユーザーを抱えているということは、
その数だけトラブルや問題があちこちで発生しているわけです。
特に2014年頃からあちこちで見られ始めたLINEの乗っ取り騒動。
現在は終息しているようですが、電話番号を預けている身としては
そのセキュリティの脆弱性が心配でなりませんでした。
そんな時にトラブルの大小はあれど、直接カスタマーサポートの方に
電話で問い合わせることが出来たら心強いですよね。
ただLINE株式会社では、
・問い合わせ電話番号
・問い合わせメールアドレス
いずれも公開をしておらず、今後もこの方針に変わりはなさそうです。
スポンサードリンク
確かに国内だけで5000万人以上のユーザーを抱えているわけですから、
電話番号なんかを公開しようものなら、問い合わせが殺到しそうですし、
悪質ないたずら電話なんかも起きそうですよね。
ではLINEユーザーが何か問題に直面した際には、
泣き寝入りするしかないのでしょうか?
ヘルプや問題報告フォームを活用しよう
ご存じの方も多いかもしれませんが、LINEには端末やブラウザ別、
OSごとに問題が発生した場合のヘルプが用意されています。
またご丁寧に検索フォームも用意されていますので、
キーワードを入力することで該当しそうな項目を表示してくれます。
上記のヘルプを活用してもどうしても解決できそうにない場合は、
問題報告フォームから連絡するという手もあります。
ただこちらは返信を約束するものではないと注意書きされているので、
◯日以内に返信がくるというものではありません。
おそらくですが、LINE側もまだ把握していないような
新規のトラブルを優先して返信してくれるのではないでしょうか。
最終手段はTwitterからのリプ
こちらは本当に最終手段でありますが、Twitterにある
LINEの公式アカウントにリプを送ってみるという手もあります。
基本的にはLINEの新着情報をアナウンスしているアカウントですから、
返信はあまり期待できそうにありませんが、上記でも触れたように
あまり一般的でないトラブルの場合は中の人が答えてくれるかもしれません。
ということでLINEのお問い合わせに関する解説は以上になります。
スポンサードリンク