LINEの認証番号SMSが届かない時の解決方法【iPhone】
電話番号(電話帳)と連携することで友達同士を繋げ
ユーザーを拡大した「LINE」
この方法には賛否両論あったわけですが、個人的には
すごく斬新なアイディアだなと感心した次第です。
厳密に言うとFacebookログインを行うことで電話番号を用いない
方法もあるのですが、電話番号による認証が大多数ですよね。
ところでこの認証手続きでは、LINEから送られてくるSMSを受信して
その中に記載されている4桁の番号を入力する必要があるのですが、
電話番号は正しいはずなのに送られてこない・届かないという
ケースもあるのだとか…
原因を調べてみたところ、迷惑メールとして判断されると
いつまで経っても届かないようです。
対処方法としてはSMSの受信設定を一時的に
切り替えるという方法が挙げられます。
スポンサードリンク
詳しい手順はお使いのキャリアごとに異なるので、
下記を参考にしてみてください。
注意点としては、迷惑判定されているSMSを受信する設定は
あくまで一時的にとどめておくという点です。
無事にLINEからのSMSを確認することができたら、
設定を元に戻すのを忘れないようにしましょう。
上記の方法でSMSが届かないというトラブルは概ね解決できると思うのですが、
万が一の場合は認証番号を入力する画面に「電話接続による認証」という
項目があるのでそちらをタップして音声で確認するようにしてください。
この方法を用いれば最悪、SMSを受信することができなくても
電話番号認証を行うことができLINEを開始できると思います。
LINEで無効(不正)な電話番号と表示され認証できない時の対処法
以上、本記事をご覧になった方の参考になれば幸いです。
スポンサードリンク