メルカリのアカウントを削除したら売上金や評価はどうなる?
メルカリは事務局が間に入ってくれるとはいえ、
お金のやり取りが発生するので、SNSのように簡単に
アカウントを削除するのはどうしても躊躇してしまいます。
そこで今回はメルカリのアカウントを削除する方法から
実際に削除しちゃうとどうなるのかを詳しく解説してまいります。
メルカリの退会方法(アカウント削除)
メルカリのアカウントを削除したい場合は
「お問い合わせ」→「お問い合わせ項目を選ぶ」→
「退会したい」→「退会申請をする」の順番で行うことができます。
そしてここからが重要なポイントなのですが、
以下の条件に当てはまる場合、退会申請は受け付けてもらえません。
①出品中の商品がある場合
②取り引き中の商品がある場合
③取り引きが完了して2週間経っていない商品がある場合
④最新の取り引きメッセージから2週間経っていない商品がある場合
⑤振込申請中で振込が完了していない場合
①〜④までは自分以外のユーザーが損害を被らない為、
⑤は自分自身がメルカリで得た売上金を損しないために大切なポイントです。
スポンサードリンク
退会すると評価はどうなる?
アカウントを削除して退会すると原則としてこれまでの
取り引きで付いた評価は全て消えてしまいます。
ただし後述する再登録を退会してから3ヶ月以内に行うと
これまで通りの評価でスタートすることができます。
しかし過去の購入履歴や販売履歴、ポイントなどのデータは
全て消えてしまうので安易な退会は禁物です。
再登録の仕方
ここからは再登録のやり方について解説いたします。
まずはメルカリを起動して画面左上の三本線のマークをタップし、
サイドメニューの上部にある「会員登録・ログインへ」を選択します。
続いて「こちらからログイン」をタップすると
「メルカリ会員を退会されています。復活しますか?」と表示されるので、
「はい」を選択しログイン情報を入力すれば再登録完了です。
もしログイン情報を忘れてしまったという方は、
ニックネームや発送先住所・本名・電話番号などを添えて
事務局宛に問い合わせを行えば対処してもらえます。
編集後記
メルカリのアカウント削除に関連する解説は以上になります。
その時は利用をやめようと思っても意外と出戻りは多かったりするので、
個人的には退会せずにアプリを放置しておくことをおすすめします。
スポンサードリンク