メルカリの公開停止中とは?いいねやコメントも消える?
メルカリで何か良い商品を探している時に、
売り切れを意味する「SOLD」以外に「公開停止中」と
記載された商品をたまに見掛けることがあります。
勿論、読んで字のごとく出品を停止している状態であることは明らかなのですが、
具体的にどういったケースで公開停止中と表示されるのでしょうか?
答えとしては2パターン考えられます。
①購入者都合でキャンセルされた場合
まず1つ目は取り引きが成立した後に購入者の申し出によって
取り引きがキャンセルされた時に公開停止中と表示されます。
②取り置きをお願いされ出品者側で公開停止
取り置きというのはあくまでメルカリのローカルルールなので
必ずしも応じる必要はないのですが、せっかくの売れる
チャンスということで快く応じる方も多いと思います。
ただ暗黙の了解で成り立っているルールなので他のユーザーが
購入した場合、そのユーザーに取り引きの権限があります。
ですから一旦公開を停止して○月○日○時に同じ商品名で再出品する
旨を伝えることで横取りされるリスクを減らせるというわけです。
日時指定を行う理由は公開を停止すると
いいねやコメントも消えてしまうためです。
スポンサードリンク
公開停止のやり方
公開停止の具体的な手順としては「出品した商品」から対象の商品を選択して
「商品の編集」→「出品を一旦停止する」の順で行うことができます。
取り置きをお願いされて再び出品する際にはこちらから
行うと新規で出品するより遥かに楽ですよ。
メルカリの公開停止中に関する解説は以上になります。
スポンサードリンク