メルカリNOWとは?やり方やCASHとの違いを詳しく解説
CASHが切り開いたノールック査定、即時買い取り市場に
フリマ界の巨人・メルカリが参戦しました!
サービス名は「メルカリNOW」
こちらは地域コミュニティアプリの「メルカリ アッテ」や
本やDVD・ゲームなどを手軽に出品できる「メルカリ カウル」、
ブランド査定付きの「メルカリ メゾンズ 」などと違って
別途アプリをダウンロードする必要がありません!
普段利用しているメルカリを開いていただくと、
これまで表示されていなかった【NOW】というタブが新たに画面に追加されています。
目次
メルカリNOWのここがすごい!
これまでのメルカリの出品といえば、
①自宅にある不用品などの写真を撮って出品
②購入を待つ
③購入される
④商品を発送する
⑤購入者から受け取り評価を貰う
この段階を経てやっと自分のアカウント内に
売り上げとして加算される仕組みでした。
しかし、メルカリNOWでは
①写真を撮って出品
②即査定、即売り上げに加算
と現金化(※口座への入金ではありません)までの過程が大幅に短縮化されたのです。
スポンサードリンク
メルカリNOWはこんな人におすすめ
メルカリを長年利用している方はご存知かと思いますが、
メルカリには利用規約に記載されていない以下のような独自文化があります。
・買う気のない、いいね
・購入手続き前にコメント必須
・取り置きや値下げの相談
ヤフオクなどと違ってスピーディーな取り引きが魅力であるにも関わらず、
こういった文化に煩わしさを感じている方も少なくないと思います。
しかし「メルカリNOW」であれば上記のような面倒はありませんし、
過去のメルカリ内の購入データをもとに納得感の高い金額を提示してくれます。
ひょっとすると自分が本来出品しようと考えていた金額より、
高い金額で購入してくれるかもしれませんよ!?
メルカリNOWを利用する前に
メルカリNOWの使い方の前に注意点をご紹介します。
20歳未満の未成年は利用不可
中高生のユーザーも非常に多いメルカリですが、
残念ながら未成年はメルカリNOWを利用できません。
ブックオフなどの中古買取店を利用したことのある方は
経験済みかと思いますが、未成年者は保護者の同意が必須となっています。
20歳以上のユーザーは年齢確認の欄から生年月日を入力しましょう。
※免許証などの本人確認書類も必須です。
買取品は服飾品のみ
今後、買取品の対象は広がるはずですが、
今のところは服飾品のみに限定されています。
トップス | ジャケット | アウター |
パンツ | スーツ | 靴 |
バッグ | 帽子 | アクセサリー |
時計 | 小物 |
1日の買取金額に上限がある
本記事を執筆している現在、
メルカリNOWの1日の買取金額は1,000万円が上限となっています。
毎日午前10時から査定が開始されるのですが、
サービス開始初日はなんと17分で上限に達してしまいました…
査定自体は上限に達した後でも行えるのですが、
本気で買い取りを行ってもらいたい場合は午前10時より前にスタンバイし、
ブランドやアイムの状態を把握してすぐに入力できるようにしておきましょう。
また撮影しやすいように服を広げておくなどの準備も事前に行っておきましょう。
当分の間は30分経たずして上限に到達するはずです。
メルカリNOWの使い方
それではメルカリNOWの使い方に移りましょう。
まずはアプリを起動し【NOW】というタブをタップしてください。
続いて「アイテムをお金に変える」へと進みます。
次に生年月日を入力します。
本人確認書類と一致しない場合は、間違いなく買い取りを
却下されるのでよく見直して登録するようにしてください。
あとはアイテムのブランドや状態などを入力し、
写真を撮影すれば1秒後には査定金額が表示されます。
現時点では通常の販売手数料10%が引かれることはありませんし、
送料もメルカリ側が負担してくれるので査定価格に納得がいけば、
その金額がご自身のものになります。
※手数料や送料は変更の可能性があるので都度要確認です。
メルカリNOWとCASHを比較!
ここからはメルカリNOWとCASH、ライバル関係にある
両サービスの基本項目について見てまいりましょう。
メルカリNOW | CASH | |
販売手数料 | 無 | 無 |
送料 | 0円 | 0円 |
送付期限 | 2週間以内 | 2週間以内 |
最低査定額 | 1,000円 | |
最高査定額 | 2万円 | |
引き出し方法 | 銀行振込み | 銀行振込み,コンビニ受け取り |
引き出し手数料 | 1万円未満は210円 | 250円 |
両者の大きな違いを取り上げるとメルカリNOWが最低査定額をまだ保証していない点、
CASHが最高査定額を明らかにしていない点かと思います。
※本記事執筆現在
買取金額はどちらが高い?
これはアイテムによりけりなので一概にどちらが
高額で買取をしてくれるか断言することはできません。
ですから両者で査定を行い、より高い金額を提示してくれた方に売るのが懸命です。
管理人の印象としてはメルカリNOWの方が高い印象がありますが、
CASHは非上場ながら高収益企業で有名なDMMグループの傘下に入ったので
今後、メルカリといい勝負になりそうです。
メルカリNOWはポイントで利用できるのが便利
両者の最も大きな違いはメルカリは買い取って貰った金額をポイントとして、
そのままメルカリ内で出品されている商品を購入できる点です。
言うまでもありませんが、メルカリは日本最大のフリマアプリで
ありとあらゆる商品が出品されているのが魅力ですよね。
『不用品を即お金(ポイント)に変えて、欲しいものをすぐに購入できる』
この一連の操作を全てメルカリ内で完結できるのは
CASHには無いメルカリの強みだと思います。
編集後記
メルカリNOWのご紹介やCASHとの比較は以上になります。
今後、増々加熱しそうな「即時買い取り市場」
マーケットリーダーとしてメルカリNOWには
一日の買取金額の予算アップなど期待したいですね。
スポンサードリンク