ミックスチャンネルにはアカウントを削除して退会する機能はない?
10秒動画というコンセプトでリリースされた
MixChannelですが今やカップル動画の代名詞と
なりつつありますよね。
そんな同アプリですがお互いがラブラブで楽しい時期は
良いものの別れて険悪なムードになってしまえば
黒歴史ともなりかねません…
もちろんカップルだけに限らず最初は楽しんで
利用していたものの段々使わなくなる方もいるでしょう。
そんな時に頭をよぎるのがアカウントの削除、
そして退会なんですけれどミクチャ内のどこを
探しても該当する項目が見当たらないんですよね…
それでよくよく調べてみると2015年1月現在、
ミクチャにはアカウントを削除する機能は無いのだとか。
ですから今回は限りなく退会に近い状態にする
手順を解説したいと思います。
スポンサードリンク
①投稿した動画を全部削除する
まずは投稿した動画を全部削除するようにしましょう。
どうしても思い入れのある動画があるのであれば、
カメラロールに保存するという手もあります。
ちなみに削除は投稿した動画の右下にある
「…」マークをタップし”削除する”から行えます。
②プロフィールを変更する
不特定多数がりようするサービスで個人情報を
プロフィールに載せないのは基本ですが、
もし記載していた場合は消してデタラメでも
良いので変更しておきましょう。
プロフ画像は勿論、背景画像もお忘れなく!
プロフィールの変更はマイページの歯車の
マークから行うことができます。
以上がミクチャでできる限りなく退会に近い
手続きになります。
なんだかんだ煩わしく手間も掛かりますので
運営さんが早くアカウント削除の機能を追加して
下さることを期待しています。
スポンサードリンク