Music Tubeeのプレイリストの使い方やオフライン再生の方法
音楽好きに欠かせないマストアプリとなっているのが、
無料で音楽を聴き放題できる「Music Tubee 」
今回はMusic Tubeeをダウンロードしたばかりで、
いまいち使い方が分からない方の為に基本的な使い方を
丁寧に解説していきたいと思います。
Music Tubeeの使い方
プレイリストの作り方
せっかくMusic Tubeeをダウンロードしたのであれば
お気に入りのプレイリストを作成しない手はありません。
Music Tubeeでプレイリストを作成するためには、
事前にYouTubeにログインしチャンネル登録を
行う必要があります。
いきなりプレイリストへ追加をタップしても上記のように
エラー表示され追加できないという結果になってしまいます…
スポンサードリンク
【手順】
Googleアカウントを持っていない場合は
アカウントの作成から行います。
アカウントは持っているけれどもYouTubeへの
ログインはまだという方はログインを行いましょう。
お使いのスマホブラウザ(Safariなど)からYouTubeへ
アクセスし画面左上の三本線のマークをタップすれば
ログインが表示されます。
ログインが完了したらYouTubeチャンネルの作成を行います。
チェンネルのセットアップを行うには歯車マークの左にある
マークをタップし「新しいチャンネルを作成」を選択します。
チャンネル名を入力しカテゴリを選択したら完了です。
ここまでの手順を終えたらMusic Tubeeを起ち上げ
画面の下側にあるアカウントからMusic Tubeeに
ログインを行います。
ログインを選択しYouTubeにログインしている
アカウント情報と同じものを入力します。
ログインをタップすると先程作成したチャンネル名も
表示されますので、そちらを選択します。
Music Tubeeに無事にログインできたら好きな
アーティストを検索するもよし、ランキングから探すのもよし
プレイリストに追加したい曲を選んでください。
プレイリストに追加するには音楽の再生画面にある
右上のマークをタップしプレイリストへ追加を選択します。
チャンネル名をタップすれば追加完了です!
オフラインで再生する方法はなくなった!?
パケット通信料が増えるとすぐに速度制限がかかってしまうので
できればオフラインで再生したいですよね。
以前はMusic Tubeeと同じ開発元のTubeeなど
キャッシュを保存して再生できるアプリが多数ありましたが
規制によって軒並みキャッシュ項目が削除されているようです…
ですからMusic Tubee系のアプリを使ってオフラインでの
再生を試みている方は諦めたほうが無難かもしれませんね。
スポンサードリンク