年賀状用LINEスタンプ【無料/有料】新年の挨拶に
手書きで書くのが当たり前だった時代から、
パソコンやプリンターを使って手軽で綺麗に仕上げる時代、
最近ではメールやLINEで済ませる層も多いと聞く「年賀状」
しかしメールやLINEの何が良いかって新年早々、
0時を回ってすぐに送れるのが嬉しかったりします。
またLINEに関しては貰う方はもちろん、送る方もワクワクしちゃう
かわいいスタンプが充実しているのも好評の理由だと思います。
ということで今回は年賀状代わりに使える
LINEスタンプ特集をお届けしてまいります。
年賀状用LINEスタンプ【無料】
毎年、年の瀬になるとLINE Cardに年賀状用の
テンプレートが登場します。
最新版がリリースされましたら具体的な使い方、
送り方と併せてご紹介いたしますね。
年賀状用LINEスタンプ【有料】
年賀状と聞いて真っ先に連想するのは新年の干支だと思います。
2019年の干支は亥(いのしし)ということでまずはこちらから。
スポンサードリンク
お正月&毎日使える亥スタンプ
可愛らしいイノシシとお正月を連想させる門松やお雑煮、
おみくじ、書き初めなどとコラボしたこちらのスタンプ。
お正月シーズンが過ぎてしまっても利用できる日常系スタンプが収録されているのも嬉しい。
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/5754350/ja
お正月&日常にも使える 動く!イノシシ★
「今年も宜しくお願い致します」という同じ挨拶でも動きがあるとないでは
印象がガラリと変わりますよね!
こちらのスタンプは2019年の干支であるイノシシが躍動感たっぷりで
動き回るスタンプがたくさん収録されています。
個人的にはイノシシを含む四字熟語、猪突猛進スタンプがお気に入りです。
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/5587348/ja
ゆるいのししの年末年始スタンプ
イノシシといえば突進のイメージが強いことからせかせかとした印象ですが、
こちらはゆる〜い雰囲気が持ち味のスタンプ。
何かと忙しい年末年始ですが、
のほほ~んとした気分にさせてくれる癒し系のスタンプです。
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/5768936/ja
毎年使える!お正月・年賀状十二支スタンプ
一度購入したら毎年使える全ての干支が収録されているスタンプ。
メッセージは変に奇をてらったものではなく「あけましておめでとうございます」「Happy New Year」など定番のものになっており、どの動物も可愛らしく描かれているので先輩や目上の方にも安心して送ることができます。
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/1329430/ja
毎年使える大人の年賀状
動物やキャラクターを全面に押し出したスタンプではなく
落ち着いた大人めのスタンプをご希望の方におすすめしたいのがこちら。
大人向けならではの結婚報告や出産報告のメッセージ付きスタンプも収録されています。
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/1796524/ja
本格 筆文字 年賀状 2019
こちらは達筆な筆文字で新年の挨拶がかかれている本格派スタンプ。
おじいちゃんやおばあちゃんがLINEを利用しているようでしたら
こちらのスタンプが届いたら喜ばれること間違いなしでは!?
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/5629574/ja
お正月 年賀状スタンプ
こちらは先にご紹介したお猿さんのスタンプとは違って、
毎年使える絵柄を採用しているのが特徴です。
だるまや門松、おめでたい”鯛”…等々
お正月を彩るアイテムを幅広く網羅していますよ。
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/1051106/ja
かわいい主婦の1日【年末年始編2】
こちらもその年の干支に左右されないスタンプでLINEの
人気に陰りが出ない限りは毎年使用できるのが特徴です。
ただ若者が進んで使用するというよりはお母さんから
送られてきそうなイメージのスタンプであります。
お母さんが新年のLINEスタンプをお探しでしたら
是非とも紹介してあげてください(笑)
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/1231740/ja
大人のきれいめ年賀状
目上の方に新年の挨拶を送りたいけれどカワイイ系ばかりでちょっと…
という方におすすめなのがこちらのきれいめ年賀状スタンプ。
鏡餅に獅子舞にだるまに羽子板など、日本の伝統を感じさせてくれる
情緒あふれる絵柄が勢揃いとなっています。
2019年の亥のスタンプも入っています!
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/1218767/ja
あけおめお正月!年賀状に!
十二支の動物にもちろんパンダは含まれていないのですが、
一説によると十三番目の干支はパンダになる予定だったのだとか!?
それもそのはず十二支は中国で生まれた概念で中国といえば
パンダを連想される方も多いですからね。
上記はちょっとした都市伝説的なお話ですが、裏を返せば十二支に
含まれないからこそ毎年使用できるスタンプともいえます。
一年間で数日しか出番がないなんて勿体無いという方に
毎年使えるおすすめのスタンプです。
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/1220316/ja
新年のあいさつ年賀スタンプ
新年の挨拶だけではなく金運アップの祈願や恋愛への抱負を
語っているスタンプがあるのも使い勝手が良いと思います。
【URL】https://store.line.me/stickershop/product/1225859/ja
年賀状用LINEスタンプのご紹介は以上になります。
それでは良い年末年始をお過ごしください!
———————————–
お正月用あけおめLINEスタンプまとめ 2020年【無料/有料】
———————————–
スポンサードリンク