インスタのタグ「OOTD」とは?意味や読み方をご紹介
ハッシュタグとは投稿の内容を簡単なキーワードで表してくれるタグのことです。
「#◯◯」の形で記載されており、例えば「#朝食」で検索すると
ユーザーがアップした朝食画像がずらりと表示されます。
特定のキーワードに関する画像を探す際に便利なこのハッシュタグですが、
中にはどんな意味を表すのかすぐにはわかりづらいものもあります。
とりわけ、「OOTD」のような英語の略語だと
一見しただけではまったく意味が分かりません。
そこで今回はインスタでよく使われている
「OOTD」の意味と読み方についてご紹介します!
「OOTD」とはどういう意味?読み方は?
「OOTD」とはOutfit Of The Dayの略語で「今日の服装」を意味します。
「#OOTD」で検索をすると全身のコーディネートがシンプルに写された
自撮り画像がずらりと並びますね。
大抵の場合は朝や昼間、出かける前に自分のコーディネートを
アップするという使い方をされているようです。
また、「OOTD」は日本だけでなく世界中で使われているタグなので
多種多様なコーディネートを見ることができます。
ファッションには個人個人に合う合わないがあるため海外の方の
ファッションをそっくり真似れば絶対におしゃれになるとは言い切れませんが、
日本人では思いつかないようなスゴテクが見つかることも!
ファッションに悩んでいる方の参考になることはもちろん
単純に世界中の様々なファッションを見てみたいという方にも
オススメできるハッシュタグです。
スポンサードリンク
「OOTD」と似ている「OOTN」の意味は?
「OOTD」と似たハッシュタグで「OOTN」と
いうものを見たことはありませんか?
「OOTN」はOutfit Of The Nightの略称で「今夜の服装」を意味します。
「OOTD」との違いは昼か夜かというだけなのですが、
夜の服装となれば自然とフォーマルなものが多くなり
シックなドレスやタイトなスーツのような日常では
あまり見られない特別なファッションが多くなります。
普段のファッションには自信がある方でも
パーティや高級なお店へ着ていくような服装となると
なかなかどう着こなせばいいかわからなくなるものです。
そんな時には「OOTN」のタグを使ってフォーマルでありながらも
個性をアピールできるコーディネートを研究してみましょう!
スポンサードリンク