PicsArtのアカウントを削除して退会する方法
画像加工アプリの定番として定評のある「PicsArt(ピクスアート)」ですが、
この程メールアドレスによる新規登録が必須となりました。
これまではアプリを起動してすぐに加工編集することができたので
この仕様変更は少々煩わしいのですが、
お役立ち度の高いアプリなので仕方ないですね…
ただ注意すべきは登録作業が必要になるということは
アプリを利用しなくなったら退会の必要性も出てくるということです。
PicsArtの退会方法
しかしながら本記事を執筆している現在、
PicsArtに退会機能は用意されていません。
そこで当サイトとしては下記の模擬的な退会方法を推奨します。
まずは画面右下のヒトのマークをタップし続いて
画面右上の「…」へと移動してください。
次に「プロファイルを編集」を選択していただくと
自分のユーザー名や登録メールアドレスを変更することができるので、
デタラメな情報に書き換えるようにしましょう。
また自分の顔写真をサムネ(アバター)に設定している方は
そちらの削除もお忘れなく!
「サムネタップ」→「削除」で消すことができます。
これで正式な退会手続きとはいかなくても第三者から見て
あなたと特定される情報を最小限にすることができます。
その他の確認事項としてはiCloudや連絡先の同期が
ONになっていないかという点が挙げられます。
こちらは「…」をタップした際に表示される「設定」から
確認することができるので利用を止める前にチェックしておきましょう。
アプリ内もしくはPicsArtの公式サイトから正式に
退会できるようになりましたら改めて追記します。
【追記】
アプリ内から直接退会することはできないのですが、
サポート宛のメールアドレス( support@picsart.com )に
ユーザー名と退会希望の旨を送信することで
退会処理を受け付けてもらえるようになりました。
スポンサードリンク