Pictaliveでロック画面が動かない(できない)動画がない時の対処法
iPhoneのロック画面に壁紙として設定できるLive Photoを
手軽で簡単に作成できる「Pictalive for Live Photos」
ロック画面といえばなんとなく静止画が当たり前という
思い込みもあってか動画にできるのが好評のようです。
ロック画面が動く動画アプリのやり方(Pictalive・正方形どん)
Pictaliveを使ってLive Photoをロック画面に設定する方法は
上記を参考にしていただくとして、今回はPictaliveの
不具合に関して解説していきたいと思います。
ロック画面が動かない
まずはこちらの不具合から参りましょう。
一連の手順を終えてLive Photoをロック画面に設定できたものの、
実際に試してみると動いてくれないとお悩みの方は
「ロック画面を長押し」
してみてください。
本当は自動的に動いてくれると嬉しいのですが、
Live Photoは画面を長押ししないと反応してくれません。
管理人も当初はここでつまづいたのできっと一人や二人ではないはずです。
スポンサードリンク
Pictalive内に動画が表示されない
続いてはPictaliveでLive Photo化する前の動画の選択画面で
自分の使いたい動画がないという不具合について。
実はこの一覧に動画が表示されるには最低限の秒数が決められており、
具体的には3秒未満の動画は表示されないようになっています。
反対に秒数が長い動画は最長で何秒のものまで表示されるのかは
正確に調べていないのですが、あなたが使いたいと思っていた動画が
表示されていない場合は3秒未満でないか確認してみてください。
Pictaliveで直面する不具合は本記事でご紹介した2つが主だと思うのですが、
その他にも何か不具合を確認しましたら改めて追記いたしますね。
スポンサードリンク