ポケモンGOのデータが消えた場合の復旧方法(復元)戻し方を徹底解説!
一時期ソーシャルゲームに対する課金が社会問題化したことがありますが、
金額の大小はあっても自分がお金をつぎ込んだアカウントのデータが
消えてしまった時の絶望感といったらハンパないですよね…
今回取り上げる「ポケモンGO」に関しては課金要素は強くないのですが、
自分が何キロも歩いて育てたアカウントが消失した時のショックは
ソーシャルゲームのそれを上回るものがあると思います。
そこで今回はポケモンGOのデータが消えてしまった時に行う
対処法を徹底的に解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
データが本当に消えているのか確認しよう
まずはデータが本当にバグで消えているのか今一度確認してみましょう。
ポケモンGOは運営の予想を圧倒的に上回る反響ぶりの為か、
サーバーへの負荷が多く以下のようなトラブルが確認されています。
①LOADING画面から一向に進まない
お馴染みのギャラドスの画面でフリーズしてしまう不具合です。
②サーバーに接続できないエラー
ゲームをプレイ中に突如表示されるエラーのことです。
③強制サインアウト
サインアウトボタンをタップしていないにも関わらず
最初のログイン画面に戻されるエラー。
④認証エラー
サインアウト後、再ログインを試みた際に表示されるエラー。
⑤有効化したアカウントを要求されるエラー
ポケモントレーナークラブでアカウントを作成後48時間以内に
メールアドレスの認証を行っていない時に表示されるエラー。
これらの中でとりわけデータが消えてしまったと誤解されがちなのが、
④認証エラーと⑤有効化したアカウントを要求されるエラーです。
これまで普通にプレイできていたアカウントで、
「認証できませんでした」や「有効化したアカウントを使用してください」
といった案内が急に表示されたら多くの方が混乱すると思います。
しかしこれらのエラーでデータが消失していることはないのでご安心ください。
認証エラーに関しては端末の再起動や再インストールで無事にログインし直せますし、
有効化したアカウントのエラーについては下記の方法で解決できます。
ポケモンGO「有効化したアカウントを使用してください」の原因と対処法
ちなみに上記の5つの項目では取り上げていませんが、異なるアカウント情報で
ログインした場合はデータの引き継ぎはできないので注意が必要です。
(例)Googleアカウント → ポケモントレーナークラブのアカウント
バグでデータが消えている場合
上記でご紹介したトラブルいずれにも該当せず本当にデータが
消えていると思われる場合は直接運営に問い合わせを行いましょう。
まだデータ復旧を希望する専用のフォームは用意されていないのですが、
以下の内容をリクエストの送信の追記に記入し問い合わせをしてみてください。
———————————–
①不具合が発生した日時
②どのようにして不具合が起きたのか状況説明
③最後にログインした期間と間隔が空いているようなら最終ログイン日
④お住まいの地域
⑤トレーナーレベル(本人と特定できる情報を増やすため)
———————————–
「メールアドレス」「あなたのニックネーム」「OSのバージョン」
「デバイスの製造元」「Pokémon GOのバージョン」
については最初から必須項目となっており未入力の状態では
送信できない仕様になっています。
もし本当にアプリ本体のバグが原因でデータが消失しているのなら、
問い合わせ人数は一人や二人では済まないので復旧にはかなりの期間を要しそうです。
参考までにアカウント削除の例を挙げるとリクエストを送信してから
実際に削除が完了するまでに数週間掛かるというのが現状ですので
それくらいの期間は覚悟しておいたほうが良いかもしれませんね。
規約違反でアカウントを停止された場合は自業自得かもしれませんが、
ポケモンGO側のトラブルでデータが消えたもしくは
消えたと思われる時に本記事が参考になれば幸いです。
スポンサードリンク