Twitterのリプライを非表示にして見えないやり方はある?
Twitterを利用していて特定のユーザーに対して
ツイートを行うことをリプライといいます。
ですがこのリプライの厄介な点がフォロワーさんは
勿論のこと鍵をかけて非公開設定にしていなければ
他のユーザーからも内容を把握されてしまう点です。
DM機能を利用すればこっそりとやり取りすることが
可能ですが、相互フォローであるもしくは相手が
誰からでもDMを受け取れる設定にしていなくては
この機能を利用することはできません。
そこでリプライを非表示にできる設定があるのか
色々と調べてみたのですが、結論として現在そのような
機能は存在しないようです。(2015年4月現在)
しかしリプライには、
「限定@返信」と「公開@返信」
という二つの種類があることが判明しました。
スポンサードリンク
限定@返信は普段よく用いられているツイートの
先頭に@ユーザー名があり、それに文章が続く形式です。
この限定@返信の場合はリプライを送る側と
受け取る側の両方をフォローしていないと
第三者のタイムラインには流れないのだとか。
通りでTwitterアプリのタイムラインでは流れていた
リプライがPC版で流れないケースがあるなと思っていたら
この限定@返信がその要因だったようです。
まあタイムラインを眺めていて自分以外の誰かに対して
行われたリプライは無関係の場合が多いですからね。
ひょっとすると今後、Twitterのスマホアプリでも
そのような機能が搭載される可能性はあるやもしれません。
補足として公開@返信についても解説をさせていただくと
例としては、
「こんにちは!@◯◯◯◯ 元気にしていますか?」
といった具合にツイートの先頭が@ユーザー名でない
形式を公開@返信というそうです。
(文字通り誰からも閲覧可能)
リプライの非表示に関する情報は以上となります。
記事をご覧いただいた方の参考になれば幸いです。
スポンサードリンク