SHOWROOMのID変更と複数アカウントの作成について
第8回AKB総選挙とのタイアップ企画を皮切りに
現在では多くのメンバーの個人ルームが開設されている「SHOWROOM」
彼女らの参加が後押ししてアプリのダウンロード数も
軒並み上昇しているようですが、
今回はユーザー登録を行った際のIDを変えることはできるのかと
複数アカウントの作成に関して解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
IDを変更することはできる?
TwitterやInstagramなどのSNSアカウントは使用されていない
IDであれば気軽に変更することが可能です。
ただSHOWROOMに関しては登録後IDを変えることはできません。
これはアカウントを新規作成した場合に限らずSNSの連携で登録した場合も同様です。
ただマイページの編集からニックネームを変更することは可能です。
複数アカウントの作成は規約違反!
続いては複数アカウントの作成に関してなのですが、
こちらはSHOWROOMの利用規約第8条にて禁止されています。
会員登録申込みの際の個人情報登録、及び SHOWROOM 会員となった後の個人情報変更において、
その内容に虚偽や不正があった場合、または重複した会員登録があった場合
上記の重複した会員登録があった場合という部分が該当箇所ですね。
SHOWROOMには配信者を応援する無償ギフトという機能があり、
彼ら彼女らが参加しているイベントの順位を左右する一因でもあります。
この無償ギフトを複数アカウントで獲得しプレゼントするという行為は
イベントの順位を不当なものにしてしまうというわけです。
運営に発覚した場合はアカウントの停止措置を受けかねませんし、
配信者がイベントを失格されることもあるので注意しましょう。
SHOWROOMのID変更と複数アカウントに関する解説は以上になります。
スポンサードリンク