スノーSNOWのロゴマークを消す方法【カメラアプリ】
豊富な顔認証スタンプが好評で気付いたらカメラロール内が
自撮りでいっぱいになっていたという方も少なくないのでは!?
カメラアプリの「スノー SNOW」
AKBのメンバーや読者モデルの面々が愛用していることでも知られる
同アプリですが、SNOWで撮影した写真や動画の右下にはちゃっかり
ロゴマークが入り込む仕様になっているんですよね。
このマークを目にしたファンは自分も使ってみたいと
アプリをインストールすると思うので良い宣伝になりますよね。
ただ実際に同アプリを使い始めたユーザーの中にはsnowで
撮影したことがあからさまにバレるのでロゴは消したいと
思われた方もいるはずです…
しかし2016年2月現在、このロゴマークを消したり
変更する設定はsnowにはない模様です。
同じ人気カメラアプリであるB612も右下にロゴが入りますが、
こちらは撮影前に画面を上向きにスワイプすることで設定可能でした。
スポンサードリンク
加工アプリを使ってロゴを消そう!
それでもどうしてもロゴを消したいという方は、
一手間掛かってしまいますが加工アプリを使うことで
消してしまうという方法もあります。
今回はiPhone・Android両用でメジャーなLINE Cameraを
使ってsnowのロゴを消してみたいと思います。
今回の方法を行う前にまずはsnowで撮影した画像を
カメラロール(アルバム)に保存しておいてください。
続いてLINE Cameraを起動しアルバムをタップします。
ここではフィルターの加工は不要ですので左から二番目の
縮尺を変える機能をタップし緑のチェックへと続きます。
ここでsnowと書かれた右下のロゴマークを含まない位置まで
縮尺を変えてあげるとロゴ消しは成功です。
いずれsnow本体でロゴを消したり変更が可能になると思いますので、
その時は改めてご案内いたしますね。
SNOWでLINEの友達を追加する方法!されると通知などはどうなる?
本記事をご覧いただいた方の参考になれば幸いです。
スポンサードリンク