【SNOW】マイストーリーの削除や友達への公開範囲の設定|使い方
今回ご紹介するSNOWはどちらかと言うと他のSNSに
投稿する写真や動画を撮るために使われている印象ですが、
SNOW単体で友達と交流して楽しむことも可能です。
LINE上の友達を追加したりSNOWで作成したIDで友達を検索することで、
SNOW内でメッセージのやり取りや画像を送れるようになるのですが、
マイストーリーという機能を使うと一斉送信が可能になります。
(※マイストーリーでメッセージを送ることはできません。)
そこで今回はマイストーリーの基本的な使い方から削除、
公開範囲の設定について解説していきたいと思います。
バージョンアップに伴いマイストーリーが『ライブ』に
変更されているという方は下記の記事を参照ください。
スポンサードリンク
SNOWのマイストーリーの使い方
まずはマイストーリーへの投稿の仕方をご紹介します。
シャッターボタンを押して撮影が完了すると画面の左下に
長方形と+が合わさったようなマークが表示されます。
こちらをタップしていただくと画面が切り替わり
マイストーリーに投稿されるという仕組みです。
ちなみにマイストーリーに投稿された画像や動画は
24時間経つと自動的に削除されるようになっています。
逆を言えば24時間以内であれば何度でも
見ることができるということですね。
マイストーリーの消し方
上記で解説した通りマイストーリーへの投稿は
ワンタップで簡単に行うことができます。
ただ簡単すぎるがゆえに誤って投稿してしまう場合もあるので、
マイストーリーの消し方も覚えておきたいものです。
撮影画面の左下にあるヒト型のマークをタップすると
マイストーリーの確認画面に移動することができるので、
続いて赤矢印先の「 V 」のようなマークをタップしてみてください。
ここで過去24時間以内に投稿した画像や動画を
全て確認できるので削除したいものを選択します。
あとは画面左下のゴミ箱のマークをタップしていただくと
無事に削除完了となります。
一度削除してしまったものはカメラロールなどに保存していないかぎり
復活させることはできないので、その点だけお気をつけ下さい。
公開範囲の設定
マイストーリーの公開範囲は下記の4通りの中から選ぶことができます。
①全員
②友達
③選択した友達のみ
④自分のみ
マイストーリーの右側にある「 V 」マークをタップすると
【ストーリー公開設定】という項目が表示されるので、
そちらからお好みで設定するようにしてください。
公開範囲はデフォルトでは全員になっているので、
しばらくマイストーリーを使う予定がなかったとしても
一度は確認しておきたい設定項目の一つです。
SNOWのマイストーリーに関する解説は以上になります。
スポンサードリンク