Spotifyで曲をダウンロード保存してオフライン再生する方法
2012年頃から遂に上陸かと噂され続けた世界最大の
音楽ストリーミングサービス「Spotify」が日本でサービス開始となりました。
世界中で1億人以上のアクティブユーザーを抱え4000万人もの有料会員を誇る
同サービスですが、多くの楽曲を無料で楽しめるのが最大の特徴です。
ただ好きな楽曲を延々と再生し続けた時に怖いのが通信量です。
最近では携帯各社がわずかな追加料金で20GBにグレードアップできる
プランを用意し始めましたが、それでもこれまで通り
月に7GBしか使用できないというユーザーは多いです。
そのようなユーザーからするとどうしても通信量が気になって
心行くままに音楽を楽しめないと思います。
目次
スポンサードリンク
通信量を気にせずに済む2つの対処法
Spotifyに限った話ではなく「Apple Music」「AWA」「LINE MUSIC」などの
音楽ストリーミングサービスを最大限に楽しむための最良の方法は
やはりWi-Fi環境下で楽曲を再生するという方法に尽きます。
しかし光回線の相場は5,000円近くと言われており、
各家庭の事情で導入していないケースも少なくありません。
そこで提案したいのが2つ目の対処法、Spotifyの楽曲を
オフラインで再生しちゃいましょうという方法です。
残念ながらオフライン機能を活用するには無料プランから
有料のプレミアムプランに移行する必要があるのですが、
料金は月額980円と光回線よりは遥かに格安となっています。
また7日間の完全無料期間も用意されているのでその間に
お気に入りの楽曲を保存しまくるというのも手です。
有料会員に移行する方法
Spotifyでオフライン機能を利用するために有料会員に移行する方法は、
画面右下の「My Music」をタップし続いて「アカウント」→
「Premiumにアップグレード」の順にお進みください。
オフライン再生を行う方法
有料会員への移行が無事に完了したら「Search」という項目から
アーティスト名もしくは楽曲名を入力しダウンロードして
オフライン再生を楽しみたい曲を探しましょう。
お目当ての楽曲が見つかったら曲名の右側にある「…」をタップし
「お気に入り」に追加してください。
お気に入りに追加した楽曲は「My Music」の「ソング」という
項目に追加されているので、あとはそちらのダウンロードボタンを
オンに切り替えて保存することでオフライン再生が可能となります。
ダウンロードが完了するとダウンロード済みという表記に変わりますので
あとはこちらで再生を行えばオフライン再生となります。
一曲ごとではなくアルバムごとお気に入りに追加した場合は
「ソング」ではなく「アルバム」からダウンロードしてください。
オフライン再生における3つの注意点
オフライン再生を行う手順は上記で解説した通りなのですが、
3つの注意点があるので順を追ってご紹介いたします。
①オフライン再生は3台のデバイスまで利用可
まず1つ目はこちら。
オフライン再生が利用できるデバイス(端末)の数には
3台までという制限があります。
このような制限を設けないと複数人のユーザーがアカウントの使い回しという
不正行為を行うことができるので当然の施策かと思われます。
ただ上限が3台といってもメインのスマホにタブレット、
ご家族の誰かの端末にも一つ導入することが可能なので
十分過ぎる数ではないでしょうか。
②オフライン再生が可能な期間は30日間
続いての注意点は割りと面倒な制約なのですが、一度ダウンロードした
楽曲のオフライン再生が可能な期間は30日間となっています。
要するにこの期間を過ぎると再びダウンロードしなくてはなりません。
なぜこのような面倒な仕組みになっているかというと
月額制の有料会員であるからに他なりません。
オフライン再生は有料会員のみの特権なので退会した場合は使用できなくなりますから、
その確認に30日という期間が設定されているのです。
ちなみにオフライン再生が可能な残り日数は「My Music」
→歯車マークの「設定」→「再生」→「オフライン」の順に進み
こちらの項目をオンに切り替えることで確認可能です。
③音質の調整
音質の調整は楽曲をダウンロードした後ではなく
ダウンロード前に行う必要があります。
初期設定では標準音質となっているので高音質・最高音質に変更したい場合は
歯車マークの「設定」から「ストリーミングの音質」に進み、
ダウンロードの音質という項目から調整するようにしてください。
通信量を気にせずにSpotifyを楽しむ必須機能
「オフライン再生」の解説は以上になります。
本記事をご覧いただいた方の参考になれば幸いです。
—————————————
著名人のプレイリストが充実!!
日本発の音楽ストリーミングサービス
—————————————
スポンサードリンク