LINEのタイムラインを一括で全部削除する方法はある?
2015年11月からフォローしていないアカウントの
広告が表示されるようになったLINEの「タイムライン」
ただ基本は無料で使わせてもらっているので、
少しは目をつむらなくてはと自分に言い聞かせています 苦笑
ところで長年、LINEを利用しているとなると過去にタイムラインに
投稿してきた数も結構なものになると思います。
受験で忙しいからLINEを利用するのは当分やめにしたい、
黒歴史的な投稿もあるので全部消したい…等々
様々な理由でタイムラインの一括削除を望んでいる方も
少なくないようです。
ただ残念ながら一度タイムラインに投稿してしまった内容は、
一つずつ削除するしかないというのが現状です。
Twitterには外部サービスとして「黒歴史クリーナー」や
「TwitWipe」などのお役立ちサイトが存在するのですが、
アプリから始まったLINEにはこれらの類似サイトはないようです…
スポンサードリンク
どうしても全ての投稿を削除したい
それでも尚、タイムラインから全ての投稿を削除したい場合は
下記の4つの方法が考えられます。
① 地道に一つずつ消す
こちらは気合と根性がいる方法ですが、削除したい投稿を
一つひとつタップしていき画面右上の「…」マークから
投稿を削除を選択していくという方法になります。
② 公開範囲を全員非公開にする
こちらは友達の人数によっては①の方法より
格段に簡単な方法と言えそうです。
まずは設定のタイムラインにアクセスして、
「新しい友だちに自動公開」をOFFにしておきましょう。
続いて公開範囲設定で片っ端から全員を非公開にして
保存すれば形式上は投稿を意味のないものにできます。
③ パソコンでマクロを組んで処理する
こちらは上級編で諸手を挙げてオススメできる方法ではありません。
一括というより自動で一つずつ削除してくれるイメージですね。
情報処理技術に長けた方はトライしても良いかも。
④ アカウント自体を削除する
タイムラインの投稿を全部削除したいという理由が、
LINEを止めたいということなのであれば思い切って
アカウントを削除するという選択肢もあります。
バックアップをしっかりと取っていないと友だちリストや、
過去のトーク履歴も全て消えてしまいますので
この点だけはくれぐれもご注意下さいね。
LINEのタイムラインを一括で消す方法は無いものの、
それに近いやり方の解説は以上になります。
スポンサードリンク