タイムチケットの登録方法や使い方!評判の高い人気チケットまとめ
今年7月にリリースされひそかに話題となっているのが、
空き時間を切り売りして有効活用出来る
TimeTicket(タイムチケット)
「わたしの30分、売りはじめます。」という
キャッチコピーから分かるように自分のスキルや特技を
第三者に販売することが可能なんです。
百聞は一見に如かず。
まずはTimeTicket(タイムチケット)で販売されている
魅力的なチケットをご覧になってもらうのが、
一番このサービスの良さを理解してもらえると思います。
その後にチケットの販売方法等の使い方に関して
ご紹介していきますね!
この価格でこのサービス内容!?お得なチケット一覧
※過去の販売チケットも含みます。既に販売終了している可能性あり※
①元ミクシィ朝倉祐介社長の人生相談 30分500円
Facebook上陸で低迷中であったミクシィを
モンストの大ヒットで再建させた立役者
そんな朝倉氏から貴重なアドバイスをもらえるなんて
お得すぎますよね。
スポンサードリンク
②ランサーズのCTO(最高技術責任者)とランチ 1時間1,000円~
クラウドソーシングサービスとして急成長中の
ランサーズのCTOとランチをしながら技術相談が
出来るチケット
エンジニアには魅力的なチケットではないでしょうか。
③クリエイティブ・ディレクターがネーミングを考えてくれる 30分1,000円
会社で新商品やサービスの開始を予定しているが、
いまいちネーミングの決め手に欠けているという方には
喉から手が出るようなチケットかもw
④アイドルとご飯に行ける 1時間1,000円~
地下アイドルなんだそうですが、サービスが有名になれば
もっと本物のアイドルも登場するかもと期待!
個人の魅力が活きる面白いチケットがもっと
増えればさらに楽しくなるでしょうね
タイムチケットを実際に使ってみよう!
登録方法
TimeTicket(タイムチケット)のトップページにある
無料登録して30分シェアしてみるを選択します。
フェイスブックログインの許可をOKします。
プロフィールの設定画面に移動するので、
必要事項を入力して登録完了です。
チケットを発行して販売する方法
ログイン後のトップページ内右上にある
「チケット発行」を選択
・シェアする時間
・最低価格(1時間)
・寄付の割合(この寄付機能もタイムチケットの特徴のひとつ)
・チケットのカテゴリー
・チケットのタイトル
・チケットの詳しい説明(内容)
を入力することでチケットの発行を行うことが出来ます。
手数料である販売代金の30%と寄付する手数料を差し引いた
金額があなたに支払われます。
ちなみに発行したチケットは見ず知らずの人に購入される
可能性もあるわけですが、申し込みを却下することも出来ます。
販売されているチケットを購入したい!
あなたが気になっているチケットの
「発売中」をクリックします。
チケットの内容を吟味して是非とも購入したいという場合は、
「このチケットの購入手続きへ」
からチケットの購入申し込みを行うことが出来ます。
この段階ではあくまでまだ申し込み段階であり、
販売者が承認を行うことで初めて支払いの決済を
行うことが可能です。
ですから申し込みに際して、メッセージ欄に
なぜ購入したいと思ったのか具体的に思いを
伝えるようにするのがポイントかもしれません。
TimeTicket(タイムチケット)の使い方に関しては
以上となります。
アプリはリリースされてないの?
残念ながら2014年11月現在、iPhone・Androidともに
アプリはリリースされていないようです。
アプリ版が出ることによってよりスマホユーザーにとって
身近なサービスになるかもですね。
スポンサードリンク