U-NEXT(ユーネクスト)の解約・退会を無料トライアル中に行う方法
テレビ局も本格的に参戦し始めている定額制の動画配信サービスの中でも
オンラインレンタルを標榜し圧倒的な知名度を誇る
「U-NEXT<ユーネクスト>」
映画やドラマが見放題というのは各社共通しているのですが、
毎月付与されるU-NEXTポイントを利用することで劇場公開から間もない
新作の映画や人気コミックまで幅広く楽しめるのが特徴です。
そんなエンタメ好きにはたまらない同サービスですが、
実際に利用してみないと分からない部分もあるので
31日間の無料トライアルが用意されています。
今回はこの無料トライアルに登録してみたものの
・忙しくて思いの外時間をとることができなかった
・見たい作品が少なかった
などの理由で継続をストップしたいという方の為に
無料トライアル中に解約する方法を解説していきたいと思います。
U-NEXTの悪い評判・口コミを一刀両断!料金は高めでも満足度大です
U-NEXTの解約方法【PC編】
まずはログインした状態でU-NEXTの公式ページにアクセスします。
続いて左側のメニュー最下部に用意されている
「設定・サポート」をクリックしてください。
そうすると「契約内容の確認・変更」という項目があり、
その中に「解約はこちら」という表記があります。
こちらをクリックしていただき次へボタンを押していくと
解約前アンケートが表示されます。
こちらは任意なので必ずしも答える必要はないのですが、
この部分を改善してくれたら継続したいといった
要望があるのであれば積極的に協力したいものです。
このアンケートページを下に読み進めていくと
最後に解約時の注意事項が表示されるので確認の上、
同意するにチェックを入れて解約するをクリックすれば解約完了です。
U-NEXTの解約方法【スマホ編】
ダウンロードしてオフライン再生が可能になったことで
通勤や通学などの移動時間にも楽しめるようになったU-NEXT
個人的にはもっぱら大画面のパソコンから視聴しているのですが、
iPhoneやiPadなどのタブレット端末にアプリをダウンロードして
ご覧になっている方も少なくないと思います。
ただアプリから無料トライアルの解約手続きを行うことはできません。
SafariやChromeなどのブラウザからU-NEXTの公式ページにアクセスしましょう。
まだログインしていない場合は画面左上の三本線をタップしログインしてください。
ログインが完了したらPC編で解説した流れと同じ手順で解約することができます。
電話で解約する方法
通信制限などでページの切り替わりが遅くうまく解約できないという方は
下記のカスタマーサポートの電話番号に問い合わせてみてください。
0120-285-600
先にご紹介した解約手順で確実に解約できたか不安で請求が来ないか
心配という方も電話で問い合わせることで不安を解消できると思います。
注意点
本記事をご覧いただいた方がいつどのタイミングで解約手続きを行うか
こちらでは把握できないのですが、
毎月1日の午前3時から3時15分
上記の時間はU-NEXTのシステム上、解約手続きを行えないのでご注意ください。
また解約と同時に無料トライアルは終了となり残りの期限が残っていたとしても、
その時点で視聴不可となるのでそちらを了承の上、解約手続きを行いましょう。
以上、本記事をご覧いただいた方の参考になれば幸いです。
スポンサードリンク