YouTubeのキャッシュを削除する方法【iPhone/Android/PC】

YouTubeのキャッシュを削除して容量を減らす方法を紹介します。

iPhone・Android・PC どの端末をご利用でもご参考いただけます。

目次

YouTubeのキャッシュを削除する方法

iPhone版でキャッシュ削除する方法

iPhone版YouTubeのキャッシュを削除するには、アプリをアンインストールして再インストールする必要があります。

まずはYouTubeのアプリアイコンを長押しして「Appを削除」をタップしてください。


そしてもう一度「Appを削除」をタップしていただくと、YouTubeがアンインストールされます。

あとはApp Storeを開いて「YouTube」と検索し、再インストールしてください。

Android版でキャッシュ削除する方法

まずは端末の設定を開いて「アプリと通知」→「アプリ」の順に進んでください。


続いてインストール中のアプリの中から「YouTube」を選択しましょう。

そして「ストレージ」へ進み「キャッシュを消去」をタップしていただくと、Android版YouTubeのキャッシュを削除できます。


PCでキャッシュ削除する方法

PCでYouTubeのキャッシュを削除したい場合は、お使いのブラウザのキャッシュを削除する必要があります。

本記事では、Chromeのキャッシュを削除する方法を解説します。

まずはブラウザ右上の「︙」をクリックして「その他のツール」→「閲覧履歴を消去」の順に進んでください。

そして「データを削除」をクリックしていただくと、Chromeのキャッシュを削除でき、同時にYouTubeのキャッシュも削除できます。

  • URLをコピーしました!
目次