LINEのひとことで恋愛中におすすめの暗号系まとめ-作り方も!
LINEの友だちリストを眺めていると、名前の右隣に
ひとことを追加しているユーザーを結構見掛けます。
現在の心境だったりダイエットや受験を頑張る等の
目標を投稿している方が多いように思います。
そんなさり気ないアピールが特徴的なひとこと機能ですが、
たまに暗号めいていてすぐに理解できないものがあります。
あれって全てがすべてではないのですが、片思い中で
ひっそりと想いをアピっているケースが多いです。
そこで今回はLINEでよく見られる恋愛系の暗号をご紹介しつつ、
自分でオリジナルな暗号を作る方法も解説していきたいと思います。
目次
スポンサードリンク
恋愛系の暗号まとめ
LINEで結構有名なものをピックアップしているので、
ご存じの方も多いかもしれませんが、仲間内で流行った
記憶がまだ無いという方は有効かもしれませんね。
① 14106
こちらの数字の羅列は【あいしてる】という意味になります。
・1はアルファベットの I に見立てて「アイ」
・4 → シ
・10 → テン(テ)
・6 → roku(ru)
② 333224*888
スマホのキーボード入力で数字とひらがなを照らし合わせた時の
暗号で意味は【好きだよ】になります。
③ 128√e 980
学校外で数学のお勉強?と思えてしまう羅列ですが、
これらの数字の真ん中に一本の直線を引いてみてください。
下半分が【I Love you】になっているのに気付いたでしょうか。
誰が元ネタか分かりませんが、よく思い付いたなと感心してしまいます。
④ 私と海と電話
ちょっとメンヘラっぽい気がしなくもありませんが(苦笑)
英語に変換して和読みすると【アイシテル】です。
※元ネタは名探偵コナンという噂
・私 → I(アイ)
・海 → sea(シー)
・電話 → telephone(テレフォン/テル)
⑤ 月が綺麗ですね
スーパームーンが話題になっているような時期に
投稿しているとなんら不自然ではないのですが、
意味は【I love you】になります。
文学界の巨匠である夏目漱石先生が、I love youを
このように訳したとか訳していないとかが元ネタです。
⑥ 肩が重い
ちょっぴり露骨(?)& お年寄りっぽいですが、
肩重い → 【片思い】になります。
自分で暗号を作ってみよう!
上記でご紹介した暗号は有名どころが多いので、
これじゃ暗号にならないというお考えはごもっともです!笑
ですからここからは暗号作りのヒントや
きっかけについて解説してまいります。
① 花言葉
花言葉をさり気なく使える女子(男子)って可憐じゃないですか?
複雑な恋模様を巧みに表現している花言葉は数多くあるので、
小一時間掛けて調べてみるのも楽しいと思います。
ちなみに夏を代表する花のヒマワリには、
【私はあなただけを見つめる】という意味があります。
② 暗号ジェネレーター
若者から絶大な人気を誇る二人の組み合わせは、
まさにお似合いのカップルという言葉がふさわしかったのですが、
その後あえなく破局…
きゃりーぱみゅぱみゅちゃんとセカオワのFukaseさんが
別れた際にSNSに投稿された下画像のような意味深な
暗号を作れるサービスがあります。
こちらは色も暗号の一部に含まれますので、
ひとことには利用できないのですが、スクショして
タイムラインに投稿するという手もあります。
③ 外国語
その他にも英語圏外のマイナーな言語を暗号として
使ってみるのはいかがでしょうか。
中国語の愛してるを意味する我愛你(ウォーアイニー)は、
割と有名なのであまりヒネリが効いているとは言えませんが、
韓国アイドルが好きな方なんかはハングル文字で
良さ気な言葉を探してみるのもいいかもですね。
気持ちをストレートに表現したい時
今回のテーマである恋愛系の暗号とは異なるのですが、
自分の気持ちにジャストフィットする言葉をひとことに
投稿するのも悪くないと思います。
そんな時にとても参考になるのがTwitter上に存在する
片思い系やカップル系のbotです。
ユーザー検索で「片思い」や「恋愛」と打つといくつか
候補が表示されるので自分の感性に合いそうなものを
フォローしてそこからチョイスしてみてはいかがでしょうか。
長々とご紹介してまいりましたが、LINEのひとことに使える
恋愛系の暗号やその作り方に関する解説は以上になります。
一日に一度は開くLINEだからこそ、エッジの効いた
ひとことが見つかると良いですね。
スポンサードリンク